UAV(ドローン)の普及及びUAV(ドローン)操縦士育成を目的としたドローンスクールの開催のほか、地理空間情報に関する講座などを開講しております。
GIAP無人航空機操縦士資格支援コース(4日間) | ドローンを飛行させるために必要な知識を座学・実技併せて学ぶところから、ドローンの飛行資格「GIAP無人航空機操縦士資格」の取得試験までがセットになった4日間のプログラムです。ドローンを触ったことのない方や初心者の方もご参加いただけます。![]() |
▶詳細はこちら |
GIAP無人航空機操縦士資格支援コース(2日間) | ドローンの飛行資格「GIAP無人航空機操縦士資格」取得のための2日間のプログラムです。 参加には、10時間以上の飛行実績が必要です。 |
▶詳細はこちら |
DJI CAMP | ドローンの飛行資格「DJIスペシャリスト」取得のための2日間のプログラムです。 参加には、10時間以上の飛行実績が必要です。 |
▶詳細はこちら |
三次元点群データ作成講座 | ドローンで作成した映像から、『三次元点群データ』を作成するための基礎技術を学ぶ講座です。3Dを扱ったことがない方でも手軽に作成することができます。 |
▶詳細はこちら |
3Dモデリング講座やUAV飛行体験等、地理空間情報に関する講座をご要望に応じて開催いたします。 |
★内容・料金については要相談となります。お気軽にお問い合わせください▶ info@giap.or.jp |
当協会講座はCPD登録申請が可能です | |
(一社)建設コンサルタンツ協会、(公社)日本技術士会へのCPD申請が可能です。 ★詳細・対象講座はこちら |
内容 | ドローンを飛行させるために必要な知識を座学・実技併せて学ぶところから、ドローンの飛行資格「GIAP無人航空機操縦士資格」の取得試験までがセットになったスクールです。 ドローンをさわったことがない方でも一から学ぶことができるプログラムとなっています。 じっくり学びたい方向けの4日間でございます。 |
参加条件 | どなたでも参加可能です! |
場所 | ★協会指定会場での開催となります。 ★出張開催も可能です。その場合は出張費用として別途御見積を提出いたします。 |
料金 | お1人様 250,000円(税込) ★参加料金には、座学テキスト代が含まれます。 ★試験に合格しましたら別途、認定証発行費用16,500円(税込)が必要となります。 |
2024年1月 開催日程 | 2024年1月16日(火)~1月19日(金) |
申込締切 | 2023年12月26日(火) |
2024年2月 開催日程 | 2026年2月6日(月)~2月9日(金) |
申込締切 | 2024年1月29日(月) |
2024年3月 開催日程 | 2024年3月5日(火)~3月8日(金) |
申込締切 | 2024年2月19日(月) |
2024年4月 開催日程 | 2024年4月9日(火)~4月12日(金) |
申込締切 | 2024年3月25日(月) |
※最小催行人数は3名となります。お申込み締切日までに人数が3名に満たない場合、開 催を延期させていただく場合がございます。 |
|
※日程は、変更の可能性もございます。 |
CPD申請対象講座です | ★詳細はこちら |
![]() |
![]() |
内容 | 国土交通省航空局認定の講習団体である「GIAP教育プログラム」が認定を行うドローン操縦者向けの民間資格です。 座学講習・筆記試験・技能試験を2日間で実施します。 |
参加条件 | ドローン飛行実績が10時間に達している方のみ参加可能です。 |
場所 | ★ つくば市内(座学会場:みどりの駅より徒歩1分 飛行会場:座学会場より車で8分)でも開催が可能です 他、ご希望の場所にて開催が可能です。事務局(info@giap.or.jp)までご相談ください。 |
料金 | お1人様110,000円(税込) |
2024年1月 開催日程 | 2024年1月16日(火)・1月19日(金) |
申込締切 | 2023年12月26日(火) |
2024年2月 開催日程 | 2026年2月6日(月)・2月9日(金) |
申込締切 | 2024年1月29日(月) |
2024年3月 開催日程 | 2024年3月5日(火)・3月8日(金) |
申込締切 | 2024年2月19日(月) |
2024年4月 開催日程 | 2024年4月9日(火)・4月12日(金) |
申込締切 | 2024年3月25日(月) |
※最小催行人数は4名となります。お申込み締切日までに人数が4名に満たない場合、開催を延期させていただく場合がございます。 | |
※日程は、変更の可能性もございます。 |
![]() |
![]() |
内容 | DJIの日本法人であるDJI JAPAN株式会社が主催し、UTC(Unmanned Aerial System Training Center)が認定を行うUAV(ドローン)操縦者向けの民間資格取得プログラムです。座学講習・筆記試験・技能試験を2日間で実施します。 |
参加条件 | UAV(ドローン)飛行実績が10時間に達している方のみ参加可能です。 |
場所 | ★ つくば市内(座学会場:みどりの駅より徒歩1分 飛行会場:座学会場より車で8分)でも開催が可能です 他、ご希望の場所にて開催が可能です。事務局(info@giap.or.jp)までご相談ください。 |
料金 | お1人様110,000円(税込) |
★座学テキスト(DJI公式規定本)を各自ご購入・持参いただきます。 ★DJI CAMPに合格しましたら別途、認定証発行費用16,500円(税込)が必要となります。 |
2024年1月 開催日程 | 2024年1月23日(火)・1月24日(水) |
申込締切 | 2024年1月5日(金) |
2024年2月 開催日程 | 2024年2月20日(火)・2月21日(水) |
申込締切 | 2024年2月5日(月) |
2024年3月 開催日程 | 2024年3月12日(火)・3月13日(水) |
申込締切 | 2024年2月26日(月) |
2024年4月 開催日程 | 2024年4月16日(火)・4月17日(水) |
申込締切 | 2024年4月1日(月) |
※最小催行人数は4名となります。お申込み締切日までに人数が4名に満たない場合、開催を延期させていただく場合がございます。 | |
※日程は、変更の可能性もございます。 ★協会指定会場での開催となります。 ★出張開催も可能です。その場合は出張費用として別途御見積を提出いたします。 |
![]() |
![]() |
当協会は令和2年9月1日より、 申請書類の一部を省略することができる技能認証を発行する団体になりました。 |
内容 | ドローンで撮影した写真から『三次元点群データ』作成するための基礎技術を学ぶ講座です。 | |
参加条件 | ドローンの民間飛行資格を有している方のみ参加が可能です。 | |
料金 | お1人様 29,700円~(税込) |
CPD申請対象講座です | ★詳細はこちら |
![]() |
![]() |
お申込み方法 |
申込書へ必要事項を記入いただき、メールまたは郵送にてお申込みください。![]() |
申込書宛先 | メール▶info@giap.or.jp 郵送 ▶〒300-2721 茨城県常総市篠山885番地の3 一般社団法人地理空間情報推進協会 事務局 行 |
★協会指定会場での開催となります。 ★出張開催も可能です。その場合は出張費用として別途御見積を提出いたします。 ▼お申込みに関するご質問やご不明点等につきましては、こちらまでお問い合わせください。 info@giap.or.jp |