本文へスキップ

新しい視点でICT活用技術を展開する~GIAP~ 

UAV操縦士UAV PILOT

UAV(ドローン)の操縦資格を活用・取得して社会貢献しませんか?

UAV操縦士の登録について

当協会では、UAV操縦士の人材確保を目的として「UAV操縦士登録者制度」を設け、UAV操縦士としての業務に関心がある方を募集しています。

 社会貢献と協会登録操縦士

 社会貢献の手段はUAV(ドローン)技術の活用です。 皆さまの技術を活用して頂くため、本協会への登録をお願いしております。  本協会に登録可能な操縦士は、航空局ホームページ掲載の講習団体を管理する団体(DJI・JUIDA等)より資格(DJIスペシャリスト・JUIDA無人航空機操縦技能等)を取得している方々です。  登録後は協会登録操縦士として、協会から依頼する空撮(静止画等)をお住いの地域(エリア)周辺にて行って頂きます。  取得済の操縦士資格をご確認頂き、登録をお願い致します。     

 登録操縦士とUAV(ドローン)の所有

 本協会は、UAV技術で社会貢献をしたい!という方のご意見を大切に受け止めUAV(ドローン)の貸し出しから、購入、定期的な操縦練習まで、幅広くサポートを致します。  操縦士資格を有しているがUAVを所有していないという方でも登録頂けます。

 登録操縦士になりたいが、資格をもっていない場合

 本協会は、資格(DJIスペシャリスト)取得に向けた講座(DJI CAMP)を随時開催しています。操縦経験の無い方でも、資格取得をサポートします。是非一度、お問い合わせください。


詳細はこちらをご覧ください→

  

一般社団法人地理空間情報推進協会

〒300-2721
茨城県常総市篠山885番地の3

TEL : 050-5814-4958
mail : info@giap.or.jp